「アフィリエイトを始めたけど、どんな商品を扱っていいかわからない」
「売れる商品の探し方がわからない」
「クリック単価はどうしたら上がるの」
そんな疑問に答えていきます。

※この記事は3分程度で読めます。
アフィリエイト商品選びの際は「クリック単価」を意識する
アフィリエイトで利益を出したいと思った場合、単純に売れる商品を選べば良いということではありません。
どんなに売れる商品だったとしても、その商品の値段がとても安かったら、いくら売っても大した利益は望めませんよね。その逆もしかりです。
では、どんな商品を選べば良いのでしょうか 。それは、クリック単価が高い商品です。
この記事を読んでいるあなたがブロガーであるなら「クリック単価」と聞くと、Googleアドセンスを思い浮かべるかもしれません。
Googleアドセンスの場合 、「1クリック30円」のように、クリックされるたびに報酬が発生します。
一般的なアフィリエイトでは、自分のブログやウェブサイトに表示させたリンク経由で、ユーザーが商品を購入した時に報酬が発生します。
厳密に言うと、一般的なアフィリエイトには、クリック単価という概念はありませんが、計算によって算出することができます。
クリック単価の計算方法
クリック単価は報酬額をクリック数で割ると算出することができます。
100クリックで1000円の報酬が1件発生した場合
1000円÷100クリック=10円(クリック単価)
※1クリックあたり10円の報酬
30クリックで3000円の報酬が1件発生した場合
3000円÷30クリック=100円(クリック単価)
※1クリックあたり100円の報酬
飲食店などの実店舗でいう客単価と同じようなイメージを持っていただければと思います。
クリック単価は高い方がいい
これは当然といえば当然ですが、クリック単価は高い方が良いです。
先ほど、「クリック単価≒客単価」とお話ししました。
300円のハンバーガーだけでなく、サラダやドリンクもセットで頼んで欲しいですよね 。
それと一緒で、アフィリエイトも クリック単価を上げたいわけです。
しかし、分かっていても、クリック単価の安い商品を無意識のうちに選び、アフィリエイトしている方って多いです。
クリック単価を上げる方法
クリック単価は、報酬額の高い商品を扱うことであげることができます。
50クリックで500円の報酬が1件発生した場合
500円÷50クリック=10円(クリック単価)
50クリックで5000円の報酬が1件発生した場合
5000円÷50クリック=100円(クリック単価)
同じクリック数であれば、報酬額の高い例2の方がクリック単価は高いですよね。
また、 売れやすい商品を扱うことでもクリック単価は上がります。
400クリックで4000円の報酬が1件発生した場合
4000円÷400クリック=10円(クリック単価)
40クリックで4000円の報酬が1件発生した場合
4000円÷40クリック=100円(クリック単価)
例3では、400クリックで一件の報酬が発生しているのに対して、例4では、40クリックで一件の報酬が発生しています。
少ないクリック数で売れるほど、「売れる商品」と考えられます。もちろん、クリック単価も高くなります。
アフィリエイト初心者は「報酬額が高い商品」より「売れやすい商品」扱うべき
より報酬額が高い商品、より売れやすい商品どちらを選んでもクリック単価はあがりますし、その条件をどちらも満たす商品であれば、今すぐアフィリエイトするべきです。
両者を完全に満たす商品は、なかなか見つからなかったりしますので、ある程度の妥協は必要です。
極論になってしまいますが、以下の二択だったら、あなたはどちらを選びますか?
- 「報酬額が高く、売れない(売りづらい)商品」
- 「報酬額が安く、売れる商品」
特にアフィリエイト初心者の方には、後者をおすすめします。
基本的には売れやすい商品を選ぶべきです。
アフィリエイトは売れて始めて報酬が発生します。そう、売れなければ、何の意味もないのです。
アフィリエイトとなると、勘違いする方がいたりしますが、これも実店舗として考えると分かりやすいです。
売れやすい商品を扱うにきまってますよね。
アフィリエイトをするのであれば、「売れなきゃ、意味がない」ということは、頭の中に入れておきましょう。
どのようなキーワードで売るのかも考えなければいけないので、関連ワード等をよく調査しましょう。関連キーワード調査ツールは以下の記事を参考にしてください。
クリック単価の見方
「クリック単価を上げるには、報酬額の高い商品・売れる商品を見つければいいってのは分かった。でも、実際にどうやって商品を探すの?」
ここでは、数あるアフィリエイトASPの中でも最も有名であろうA8.netを使って、それぞれ紹介していきます。
報酬額が高い商品の見つけ方
報酬額の高い商品を見つける方法はとても簡単です。まずは、会員登録を済ませましょう。トップページは、以下のようになっています。
青枠で囲った、「プログラム検索」をクリックしましょう。

あなたがブログやWEBサイトでアフィリエイトしたい商品のジャンルを選びましょう。
今回は例として、僕はFXや仮想通貨が好きなので、投資カテゴリーから選んでいきます。
投資関連のアフィリエイトプログラムが一覧となって表示されます。この中から報酬額が高い商品を見つけていきましょう。
プログラムの並び順を「報酬額が高い順」変更する事が可能です。

青枠部分が報酬額となります。
売れやすい商品の見つけ方
報酬額が高い商品は簡単に見つける事ができました。では、売れる商品はどのように見つけるのか、紹介していきましょう。

青枠の「EPC」と「50以上」という部分に注目してください。これがクリック単価となります。
この意味は、「1クリックあたり、50円以上の報酬額」ということです。50円以上というところがポイントです。1クリックあたり50円かもしれないし、100円かもしれないということになります。
なので、この「EPC(クリック単価)」が50円以上の商品が売れる商品ということになります。
これが、EPCが30円などの商品は売れない商品と判断しましょう。
というわけで、今回は以上です。
クリック単価の高い商品を選ぶことを意識して、アフィリエイトを頑張りましょう。